well-lifeのブログ

ちょっといい暮らしを目指して

(資産形成)買った株の値を下げる残念な特技

幸多き人生を過ごすにはお金があるにこしたことはありません。

 

2010年代には1000万円程度の年収で幸福度は頭打ちとなるといわれていましたが最新の調査の結果では、お金が多いほど幸福度も上がっていくとのことです。

ということで、旧NISA時代から少しづつ金融資産への投資を始めています。

ポートフォリオや資産形成戦略についてはまたの機会に執筆したいと考えていますが、私の残念な特技について恥を忍んで公開したいと思います。

・・・買うと株価が下がるんです。

人の不幸は蜜の味ってわけでご覧ください。

 

【目次】

 

投資の鉄則

ウォーレン・バフェット氏もジム・ロジャーズ氏も「安く買い高く売る」という言われるまでもない鉄則について述べています。割安感があり成長性のある企業やマーケットに対して集中して投資し大きな利益を上げています。

ここ最近でも、日本の商社や金融機関に多額の投資をし株価が爆上がりしました。

(乗っておけばよかった!)

 

ジム・ロジャーズ氏の名言

「自分で調べた会社の株を買いなさい。さもなければ、家で映画を見ているほうがいい。 幸運は、常に努力を怠らない人のもとへ訪れる。」

 

ウォーレン・バフェット氏の名言

「The investor of today does not profit from yesterday’s growth.」
「今日投資する者は、昨日の成長から利益を得ることはできない。」

 ※そりゃそうだ。つまり成長する銘柄に投資せよということ。

 

と、偉そうに記載しておいて私が買う株下がるんですよね。

では、割安感があり成長性に期待した3銘柄を共有します。

 

第3位 9432 NTT まさかの超安定銘柄が・・・

買値 180円

現在値 156円(-15%)

PBR 1.3倍 配当 3.3%

2023年の6月に株式を25分割し個人投資家から資金を集める動きがありました。

新NISAブームにのって、買いやすく知名度抜群なNTTは株価を伸ばすと読んでいました。

なによりも、超安定して利益を出す企業であり、10年後も日本の通信を支える企業とみていましたのでNISA特定枠で買いを決定。しかし・・・

NTTの株価推移

見事に頂点付近で購入し下がりました笑

減益傾向なので嫌疑されている感じですが、営業利益10%超のすごい会社です。

まさかNTT株が下がるとは。

 

第2位 7201 日産自動車 底値だと読んだがまさかの暴落

個人的にはHONDAが好きで日産は興味なしだったのですが、とにかく「割安」と思い衝動買いしてしまいました。

 

買値 619円

現在値 406円(-35%)

PBR 0.26倍 配当 4.5%

 

PBR 0.26倍と企業の価値評価がめちゃくちゃ低い状況ですが、業績を見ると、以下の通り全然悪くありません。

 ※上期決算前の情報です!

 ※PBRとは、「Price Book-value Ratio」の略 1.0倍で純資産と株評価がトントン

日産の売上、利益の状況 (2024/9時点)

昨年度は12兆円と増収し、利益率は悪いながら額でみれば十分儲かっていると思ったのです。ところが・・・

日産自動車の株価推移

第一四半期の決算が振るわず、さらに上期決算で四半期赤字に転落、なんと無配に。

多少株価がさがってもつぶれないだろうし、配当4%超あれば全然OKと思っていたのですが。無配になるとは想定外でした。

はい。私が買うと下がるんです。

 

第一位 4523 エーザイ(製薬会社) 世界初のアルツハイマー薬のニュースに踊って

買値 7,450円

現在値 4,650円(-38%)

PBR 1.6倍 配当 3.4%

 

ニュースで「エーザイ 世界で初めてアルツハイマー薬を開発」とのこと。

友人の名前もド忘れする今日この頃、自分の中で「これだ!」と思ってしまったのかもしれません。お酒を飲んでおり、即買いしてしまいました。上で書いたジム・ロジャーズの格言は何だったのでしょう。反省。

エーザイの株価推移

どこまでおちるんでしょうか。

将来的に認知症薬のお世話になる可能性もありますので保持して応援したいと思います。

 

でも、バフェット様は言っております。

If you aren't willing to own a stock for ten years, don't even think about owning it for ten minutes.(株を10年間所有する気がないのなら、10分でさえ考えるな)

右往左往せず、長期的視点で成長企業に投資したいものです。

 

お読みいただきありがとうございました。